シーバー病

シーバー病の原因とは? シーバー病を早く治す方法はあるのか

シーバー病は別名、セーバー病とも言いまして、正式名称は踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう)と言います。

10歳前後の男児に多くみられる病気で、かかとの軽い腫れ、圧痛(押すと痛いこと)、歩行時痛がその症状です。過激な運動の後に症状が出ることが多く、かかとの痛みのため、つま先歩きになることもあります。

発育期の子どもの弱い踵骨骨端部(かかとの骨の端でアキレス腱が付着しているところ)に運動などで負荷がかかり、そこにアキレス腱の引っぱる力が持続的に加わることで、踵骨に血流障害が起こり、踵骨骨端核(かかとの骨の骨端軟骨より先の部分)の壊死(えし)、または骨軟骨炎を発症するのがこの病気です。

シーバー病の特徴

シーバー病の症状

かかとの痛みと腫れ、圧痛(押すと痛い)、歩行時痛などです。

運動後にかかとをつくと痛みが出る為、爪先立ちで歩くなどがみられることがあります。

シーバー病をそのままにしない為に

シーバー病はオーバーユースが原因のため、痛みを放置しても改善することはありません。

症状が進行すると歩くことが困難なほどの痛みが出ることがあります。

成長期の過度な運動によって起こるため、運動を休ませて早めに整形外科や整骨院の受診をしましょう。

シーバー病治療について

炎症の改善のため、「アイシング」を行い、かかとを着けて歩いても大丈夫なように「テーピング 」「サポーター」を使用します。

また、痛みに対してオリンピック選手も使用する電気治療器「ハイボルト」を使用し、消炎・鎮痛を行います。

「靴が合わない」「走るフォームに不安がある」「かかとにかかる負担を減らしたい」場合には、足元から見直しを行い、海外では主流となっている「足病学」に基づく「フットプログラム」で足関節の構造を正常に整え、「インサートプログラム」で、足元から理想の状態に矯正し、歩きやすいよう改善していきます。

当院のセーバー病治療について

体の不調にお悩みの方は当院にお任せください

当院ではお客様の「痛みや不安」に寄り添い、お客様の体に合った施術を行っております。症状が悪化して取り返しのつかなくなる前に、まずは当院へご相談ください。