坐骨神経痛の原因・症状・改善方法

こんばんわ!おざきです。

 

今日は「坐骨神経痛」についてお話ししていきます。

 

長時間椅子に座っていると足にピリピリしびれを感じる、

 

腰から足にかけて痛みや違和感がある、

 

寝返りなど動いた時に、腰や足に電気が走るようないたみがある。

 

 

もしこのような症状がある方は、坐骨神経痛かもしれません。

 

腰から足の先へつながる神経が「坐骨神経」で、腰に色々な問題があると足にかけてぴりぴりしたしびれや違和感、

 

痛みといった症状が起きます。

 

多くの場合は腰痛が先に起こり、腰痛をほおっておくとももの裏から足にかけて痛みやしびれを生じ、さらに症状が強くなっていくと

 

足が動きにくくなり、歩行障害を起こすこともあります。

 

坐骨神経痛はほおっておくと怖い病気です。

 

当院は坐骨神経痛の症状で来られる方は、「腰部椎間板ヘルニア」と「脊柱管狭窄症」と病院で診断されたかたが多く来られます。

 

では腰部椎間板ヘルニアとは何か?

 

ヘルニアは1回は耳にしたことがある!という方が多いと思いますが、

 

背骨(椎体)と背骨(椎体)の間には椎間板というクッションになるものが存在します。

この椎間板というものが突出して神経を圧迫して坐骨神経痛を引き起こすと言われています。

 

次に脊柱管狭窄症とはなにか?

 

腰の骨の中には神経が通っています。

その神経が通っている所が脊柱菅と言われます。

その神経の通り道である、脊柱菅が年齢とともに変形し通り道が狭くなった事によって神経を圧迫して坐骨神経痛を引き起こします。

 

このように坐骨神経痛は疾患と関連していることがあります。

 

まずは、腰から足への痛みが強くなっていったら病院で検査(レントゲンやMRIなど)を受けることをおすすめします。

 

しかし、坐骨神経痛の症状が出ており病院で検査を受けても「特に異常なし」と言われるケースも多くあります。

 

その原因の多くは、血行不良による障害があります。血液や体液のめぐりが悪い事によってシビレや痛みを引き起こしている状態になります。

 

これは疲労を溜めすぎた結果におきる事がほとんどです。

 

このように坐骨神経痛は疾患と関連している場合としていない場合にわかれます。

 

次回は自宅での対処法についてお話ししていきます。

では、よい休日を(^^)

津市 おざき鍼灸接骨院|ご予約・お問い合わせ

タップで紹介!
ご予約・お問い合わせ